妊娠1ヶ月(0〜3週)ママの体

「あれ、毎月(まいつき)ちゃんとくるはずの生理(せいり)がこない。」予定(よてい)より1週間(しゅうかん)ほど生理(せいり)が遅れ(おくれ)て、自分(じぶん)で妊娠(にんしん)検査薬(けんさやく)を使っ(つかっ)て検査(けんさ)をし、陽性(ようせい)反応(はんのう)が出(で)て産婦人科(さんふじんか)を受診(じゅしん)したとします。そこでお医者(いしゃ)さんから「妊娠(にんしん)5週(しゅう)です」と言わ(といわ)れると、「えっ?妊娠(にんしん)してもう5週間(しゅうかん)経っ(たっ)てるの?」と驚く(おどろく)人(ひと)も、中(なか)にはいるようです。妊娠(にんしん)週数(しゅうすう)の数え方(かぞえかた)は、特に(とくに)初めて(はじめて)の妊娠(にんしん)で、初期(しょき)の段階(だんかい)はわかりにくく感じる(かんじる)ようです。妊娠(にんしん)0週(しゅう)0日(にち)というのは、最終(さいしゅう)月経(げっけい)が始まった日(はじまったひ)、つまり妊娠(にんしん)0週(しゅう)は月経中(げっけいちゅう)ということになります。月経(げっけい)が終わる(おわる)と、ママの体内(たいない)では卵巣(らんそう)で卵子(らんし)が育ち始め(そだちはじめ)、子宮内膜(しきゅうないまく)が少しずつ(すこしずつ)厚く(あつく)なり、妊娠(にんしん)が可能(かのう)な環境(かんきょう)になります。月経(げっけい)28日周期(にっしゅうき)の人(ひと)では、最終(さいしゅう)月経(げっけい)開始(かいし)から14日頃(かごろ)に排卵(はいらん)が起こり(おこり)ます。この前後(ぜんご)に性交(せいこう)があり、パパの精子(せいし)とママの卵子(らんし)が出会い(であい)、受精(じゅせい)すると受精卵(じゅせいらん)が誕生(たんじょう)します。ママの卵管(らんかん)で誕生(たんじょう)したこの受精卵(じゅせいらん)は、その後(そのご)、細胞(さいぼう)分裂(ぶんれつ)を繰り返し(くりかえし)ながら子宮(しきゅう)へと移動(いどう)します。そして受精(じゅせい)から約(やく)1週間後(しゅうかんご)、子宮内膜(しきゅうないまく)に着床(ちゃくしょう)すると、妊娠(にんしん)が成立(せいりつ)します。妊娠(にんしん)週数(しゅうすう)でいうと、妊娠(にんしん)3週(しゅう)頃(ごろ)に妊娠(にんしん)した状態(じょうたい)になるのです。しかしこの頃(このごろ)のママには、はっきりとした妊娠(にんしん)の自覚症状(じかくしょうじょう)はありません。でも妊娠(にんしん)を継続(けいぞく)させるために、女性(じょせい)ホルモンなどさまざまなホルモンが活発(かっぱつ)に分泌(ぶんぴつ)されるようになります。このホルモン環境(かんきょう)の変化(へんか)により、ママの体(からだ)にあらわれてくるサインもあります。いらいらする、いつも眠く(ねむく)感じる(かんじる)、肌(はだ)が荒れる(あれる)、おりものが増える(ふえる)、乳房(ちぶさ)が張る(はる)、便秘(べんぴ)がちになる、吐き気(はきけ)がする、などです。感じ方(かんじかた)はひとそれぞれ違う(ちがう)ものですが、妊娠(にんしん)のサインとして知っ(しっ)ておくとよいかと思い(とおもい)ます。

妊娠

「あれ、毎月ちゃんとくるはずの生理がこない。」

妊娠